コンテンツへ移動
なんでもないげつようび

作業メモとかはこっちで。

カスタムメイド

COM3D2で、解像度4Kが選べなくなったときの対処法。
2020年10月28日
カスタムメイド

COM3D2で、解像度4Kが選べなくなったときの対処法。

普段は解像度4Kかつフルスクリーンでカスメを起動しているのですが、Alt+Enterを押すとすぐにウインドウモードに切り替えられることに、つい最近になって気づ…

COM3D2で夜伽開始前に画面が真っ暗のまま進まないときの対処法。
2019年1月20日
カスタムメイド

COM3D2で夜伽開始前に画面が真っ暗のまま進まないときの対処法。

どれだけステータスが高くても、新しい夜伽スキルを解放するためには、一度は夜伽を実行しないといけません。 新しく作ったキャラたちのステータスを限界まで上げおわり…

COM3D2で信頼状態限定のイベントを回収し忘れたときの対処法。
2019年1月13日
カスタムメイド

COM3D2で信頼状態限定のイベントを回収し忘れたときの対処法。

カスタムオーダーメイド3D2で、キャラメイクやスタジオに没頭するのも良いのですが、自分の作ったキャラたちでストーリーを進めて、しゃべる姿を眺めるのも良いもので…

COM3D2で藻消しを導入後、おまたのすじやくぱぁも実現できるプラグインの紹介。
2019年1月10日
カスタムメイド

COM3D2で藻消しを導入後、おまたのすじやくぱぁも実現できるプラグインの紹介。

カスメだけに限らず、3Dのゲームではプラグインを導入すれば、禁断の藻消しをたやすく実現できるのが、当たり前になってきました。 しかし、いざ丸見えになったあそこ…

COM3D2から登場したコスチュームのテクスチャが抽出できないときの対処法。
2019年1月6日
カスタムメイド

COM3D2から登場したコスチュームのテクスチャが抽出できないときの対処法。

カスタムオーダーメイドではコスチュームの色を変更するとき、决められたパターンの中から選ぶことになります。 ただし、その中に望み通りの色がなかった場合は、コスチ…

COM3D2で、既存衣装アイテムのカテゴリを変更する改造方法。
2019年1月1日
カスタムメイド

COM3D2で、既存衣装アイテムのカテゴリを変更する改造方法。

カスタムメイド3D2が半額になっている間に購入し、カスタムオーダーメイド3D2との連携設定を行うと、カスタマイズで使えるパーツが一気に増えました。 そしてその…

カテゴリー

  • PC
  • カスタムメイド
  • ゲーム
  • コイカツ!
  • サイト制作
  • セシル変身アプリ
  • レビュー
  • 雑記
  1. Home
  2. カスタムメイド

© 2022 なんでもないげつようび

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress